青い着物、青い帯
- 2017/01/27
- 18:09
コメント
こんにちは。
めちゃくちゃ素敵✨です。私、この色が大好き💓♥❤ですので、心奪われました😍
時をこえてまた生きる着物って素晴らしいですね。
そして、あるばとろすさんにすっごくお似合いですね(#^.^#)✌
めちゃくちゃ素敵✨です。私、この色が大好き💓♥❤ですので、心奪われました😍
時をこえてまた生きる着物って素晴らしいですね。
そして、あるばとろすさんにすっごくお似合いですね(#^.^#)✌
Re: ありがとうございます!
> かやのさま
> 過分なお言葉、穴があったら入りたいくらいです。細身で首が長い、楚々とした美しい着物姿の方に出会うたびに、いいな~とついて行きたくなりますが、自分はというとなかなかダイエットができず、貫禄だけ身についています。
祖母の着物は普段着が多かったのですが、この着物はゴージャスというかブルーと銀の色遣いが気に入った一枚です。
> 過分なお言葉、穴があったら入りたいくらいです。細身で首が長い、楚々とした美しい着物姿の方に出会うたびに、いいな~とついて行きたくなりますが、自分はというとなかなかダイエットができず、貫禄だけ身についています。

着物と帯の同系色コーデ、素敵ですね〜
(*^_^*) 同系色にするとモダンな印象ですね。
着こなしの上達ぶりが凄い!
私も練習しなくては。
(*^_^*) 同系色にするとモダンな印象ですね。
着こなしの上達ぶりが凄い!
私も練習しなくては。
コーデ
yukamさま
ありがとうございます!同色系コーデ、柄柄コーデ,本当はかなり危険ですよね。でもやっちゃう度胸だけはあるのです。
でもこれまで守られてきた着物のルールも知っておいた方がいいですよね。少しづつ学んでいこうと思っています。率直なご意見 Very welcomeです。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!同色系コーデ、柄柄コーデ,本当はかなり危険ですよね。でもやっちゃう度胸だけはあるのです。

でもこれまで守られてきた着物のルールも知っておいた方がいいですよね。少しづつ学んでいこうと思っています。率直なご意見 Very welcomeです。よろしくお願いいたします。

なぜかシックに
あるばとろすさまには珍しい華やかなきものですね。でもそれをシックに品よく着こなしていらっしゃいます。
唐花っぽいので花でも上品ですね。
青は私の好きなカラー。パーソナルカラーなので、青で統一したこのコーディ、すごく好きです。またまたコーディネイト大賞でしょうか。
唐花っぽいので花でも上品ですね。
青は私の好きなカラー。パーソナルカラーなので、青で統一したこのコーディ、すごく好きです。またまたコーディネイト大賞でしょうか。
ブルーの着物
紫苑 さま
ありがとうございます!紬や織の着物が落ち着きますがやわらかものも慣れてゆきたいです。ブルーは紫苑さんのパーソナルカラーなのですね。色で遊べる着物は楽しいです!
ありがとうございます!紬や織の着物が落ち着きますがやわらかものも慣れてゆきたいです。ブルーは紫苑さんのパーソナルカラーなのですね。色で遊べる着物は楽しいです!

ゴージャス
こんにちは、とっても素敵なお着物ですね😊
いつものあるばとろすさんの雰囲気と違いますが華やかでとってもお似合いです。
このお着物と帯私好みです😍
いつものあるばとろすさんの雰囲気と違いますが華やかでとってもお似合いです。
このお着物と帯私好みです😍
祖母の着物
梨 Rin さま
ありがとうございます。祖母の着物と帯を褒めていただくのはとてもうれしいです。時代が変わっても着物は残っていくって、すごいことですね。
ありがとうございます。祖母の着物と帯を褒めていただくのはとてもうれしいです。時代が変わっても着物は残っていくって、すごいことですね。
No title
きゃ~素敵~~(*^^)v
とってもイイ小紋の御着物ですね~。
私も色柄大好きです。
ちょっと大胆な柄の帯でコーデされましたね!!
遠目にすると意外と大胆さが上品に見える着こなし流石です。
着物好きって他人様の着物姿を見ているだけでも幸せってある意味本当に幸せな人ですよね(笑)究極よ~♪
とってもイイ小紋の御着物ですね~。
私も色柄大好きです。
ちょっと大胆な柄の帯でコーデされましたね!!
遠目にすると意外と大胆さが上品に見える着こなし流石です。
着物好きって他人様の着物姿を見ているだけでも幸せってある意味本当に幸せな人ですよね(笑)究極よ~♪
着物の世界
Rinzu さま
ありがとうございます。もう少し痩せたいと思っているのでRinzuさんの美しい着姿が超うらやましいです!これまでジーンズでさっさと歩いていたので、所作も基本から直さねばなりません。
ホントに着物を着始めて他の方の着物を見るだけで楽しいです。世の奥方様はこのことを知らないでしょうね。これは着てみないとわからない感覚ですね。
ありがとうございます。もう少し痩せたいと思っているのでRinzuさんの美しい着姿が超うらやましいです!これまでジーンズでさっさと歩いていたので、所作も基本から直さねばなりません。

ホントに着物を着始めて他の方の着物を見るだけで楽しいです。世の奥方様はこのことを知らないでしょうね。これは着てみないとわからない感覚ですね。

No title
あるばとろすのお姉さま、ご無沙汰でございます。
休止中のオイラですが突然のコメント失礼つかまつります。
だって素敵ーー♪♪マダームのオーラ凄いです。
先の泥藍大島とは違った柔らか物の着こなしが流石
帯も着物と柄の大きさが違うので全く違和感なく
馴染んでおますね^^ ベテランさんのよう・・・
お姉さまの写真は毎度、背景もいいですね。
でね、老猫が奇跡の復活前に毎朝スズメや小鳥が庭の樹に集まって(3日程)囀りまくっただす。
その声と夥しい鳥の数にびっくらこいただす。
落葉樹に葉が生い茂って見えるくらい。
その後平常通りになり猫も徐々に回復し、あの現象を思い出して、野鳥から不思議な力をもらった気がしますだ。
ジサマ(父)が亡くなって数年後に「拝み部屋」を
訪れた人に「お父さん、野鳥が好きだったのね」と言われますた。キョトーン
何でも壁に貼ってあったお札の様な物が殆ど鳥関連
の神様だったらしいだす(゜o゜)
ジサマが特別小鳥好きって感じたことはなかったんだけど「感じる人」には判ったんでせうか?
確かに今まで野鳥を使ったメッセージみたいなのを数回経験したことがありんす。おとんは鳥使いだったのか・・・
長々と駄文を失礼しました。ぺこり。
あ、お姉さまの素敵な着姿、たまに覗かせてもらいます。でゎ御機嫌よう でやんす!(^^)!
休止中のオイラですが突然のコメント失礼つかまつります。
だって素敵ーー♪♪マダームのオーラ凄いです。
先の泥藍大島とは違った柔らか物の着こなしが流石
帯も着物と柄の大きさが違うので全く違和感なく
馴染んでおますね^^ ベテランさんのよう・・・
お姉さまの写真は毎度、背景もいいですね。
でね、老猫が奇跡の復活前に毎朝スズメや小鳥が庭の樹に集まって(3日程)囀りまくっただす。
その声と夥しい鳥の数にびっくらこいただす。
落葉樹に葉が生い茂って見えるくらい。
その後平常通りになり猫も徐々に回復し、あの現象を思い出して、野鳥から不思議な力をもらった気がしますだ。
ジサマ(父)が亡くなって数年後に「拝み部屋」を
訪れた人に「お父さん、野鳥が好きだったのね」と言われますた。キョトーン
何でも壁に貼ってあったお札の様な物が殆ど鳥関連
の神様だったらしいだす(゜o゜)
ジサマが特別小鳥好きって感じたことはなかったんだけど「感じる人」には判ったんでせうか?
確かに今まで野鳥を使ったメッセージみたいなのを数回経験したことがありんす。おとんは鳥使いだったのか・・・
長々と駄文を失礼しました。ぺこり。
あ、お姉さまの素敵な着姿、たまに覗かせてもらいます。でゎ御機嫌よう でやんす!(^^)!
Nice to hear from you!
ミケさま
うれしいコメントありがとうございます!
ミケさんの楽しい着物ブログの読者になって、私もブログを始めようと思いました。ミケさんのブログは私のブログの原点です。そんなミケさんからお褒めのお言葉をいただくのは何よりもうれしいことです!私は着物を度胸で着ているだけですが、後からあれはまずかったとか分かると焦っています。
でもその繰り返しでいろいろ学んでいってそれでいいんですよね。お父様は野鳥がお好きだったのですね。鳥がメッセンジャーとなって力を与えることがあるというのはすごいです。よく蝶々がお使いとして周りを飛ぶことがあると聞きますが、いいお話を聞きました。ジージョちゃんを見守りながらゆっくりやすんで、またパワーのある楽しい着物ブログを再開してくださいね!お待ちしています。
うれしいコメントありがとうございます!


