川辺の散策
- 2017/04/23
- 18:12
川辺を散策してきました。
川沿いの自然が、ここが東京かと思うくらいすてきなところです。

鳥仲間のみどりさんのブログを読んで、見たいな~と思っていたシマアジに会ってきました!魚ではなく野鳥でシマアジというカモがいるんですよ。

春と秋の渡りの時期に日本に立ち寄る旅鳥ですが、ここではよく観察されるらしいです。ぴったり一緒にいるメスはシマアジではなく、コガモのメスだそうです。(maruさん、ご指摘ありがとうございます!)
カワセミも一瞬ですが、現れてくれました。

コガモもいました。3つがいでした。

オスの羽はまるで着物の鮫小紋のように細かくて美しいです。

ここは桜でも有名ですが、八重桜がまだ咲いていました。

白い花や

赤い花

こんな感じで歩いています!(^-^)

のどかな春の日曜日でした~
川沿いの自然が、ここが東京かと思うくらいすてきなところです。

鳥仲間のみどりさんのブログを読んで、見たいな~と思っていたシマアジに会ってきました!魚ではなく野鳥でシマアジというカモがいるんですよ。

春と秋の渡りの時期に日本に立ち寄る旅鳥ですが、ここではよく観察されるらしいです。ぴったり一緒にいるメスはシマアジではなく、コガモのメスだそうです。(maruさん、ご指摘ありがとうございます!)
カワセミも一瞬ですが、現れてくれました。

コガモもいました。3つがいでした。

オスの羽はまるで着物の鮫小紋のように細かくて美しいです。

ここは桜でも有名ですが、八重桜がまだ咲いていました。

白い花や

赤い花

こんな感じで歩いています!(^-^)

のどかな春の日曜日でした~
コメント
驚きました。
東京にもこんなに自然豊かな所があるのですね。
あるばとろすさんのおかげで可愛い鳥ちゃん達を沢山見る事ができます😊
ジーンズ姿、お着物と違って活動的で若々しいですね✨
あるばとろすさんのおかげで可愛い鳥ちゃん達を沢山見る事ができます😊
ジーンズ姿、お着物と違って活動的で若々しいですね✨
No title
ちょうど今頃日本にいる旅鳥なのですね。
見られて良かったですね。
コガモも、秋は早くから来て、春は遅くまでいるみたいな。
鮫小紋、言い得て妙です。
東京の自然も奥が深いですね。
調布市の野川、素晴らしい場所ですね。
見られて良かったですね。
コガモも、秋は早くから来て、春は遅くまでいるみたいな。
鮫小紋、言い得て妙です。
東京の自然も奥が深いですね。
調布市の野川、素晴らしい場所ですね。
自然
梨Rinさま
ありがとうございます。四国の自然にはかないませんが(四万十川が忘れられません!)、関東でも小さな自然を求めて歩き回っています。ジーンズでは誰も振り向いてくれませんが、着物だとほめてくれます!
ありがとうございます。四国の自然にはかないませんが(四万十川が忘れられません!)、関東でも小さな自然を求めて歩き回っています。ジーンズでは誰も振り向いてくれませんが、着物だとほめてくれます!

鳥見
みどりさま
ありがとうございます。おかげさまでシマアジに会えました!高倍率のカメラを持つようになって、鳥見が数倍楽しくなりました。今までフィールドスコープで鳥を拡大して見ていたのが、カメラで見れてしかも写真として残るからです。このせいで探鳥会でフィールドスコープを持ってくる人が少なくなったと野鳥の会の人がぼやいていました。初心者の人にフィールドスコープで「今この鳥が見れますよ」と見せてあげるのがいつもの風景だったのが、皆さんカメラばかりでみせてあげられないって
ありがとうございます。おかげさまでシマアジに会えました!高倍率のカメラを持つようになって、鳥見が数倍楽しくなりました。今までフィールドスコープで鳥を拡大して見ていたのが、カメラで見れてしかも写真として残るからです。このせいで探鳥会でフィールドスコープを持ってくる人が少なくなったと野鳥の会の人がぼやいていました。初心者の人にフィールドスコープで「今この鳥が見れますよ」と見せてあげるのがいつもの風景だったのが、皆さんカメラばかりでみせてあげられないって

しまあじ
みどりさま
一緒にいるメスはシマアジではなく、コガモのメスだそうです。まんまとだまされました。繁殖地に行く前まで仲良くしているだけなのか、禁断の恋なのか。興味深いですね~
一緒にいるメスはシマアジではなく、コガモのメスだそうです。まんまとだまされました。繁殖地に行く前まで仲良くしているだけなのか、禁断の恋なのか。興味深いですね~

No title
意外~ (≧▽≦)
着物姿と 全く違うイメージね
お元気でいいですわー
着物姿と 全く違うイメージね
お元気でいいですわー
バードウォッチング
木蓮さま
ありがとうございます。普段はこんな感じでいます。着物とのギャップがおもしろいですね。ただ着物でもジーンズでも髪をブロンドにしてから、行きつけのお店とかこっちは気づいてなくても相手からすぐ覚えられて、いつもありがとうございますとか言われます。悪いことはできません!
ありがとうございます。普段はこんな感じでいます。着物とのギャップがおもしろいですね。ただ着物でもジーンズでも髪をブロンドにしてから、行きつけのお店とかこっちは気づいてなくても相手からすぐ覚えられて、いつもありがとうございますとか言われます。悪いことはできません!

No title
武庫川でもシマアジはコガモと一緒にいました。
渡りが時期的に重なるのでしょうか。
シマアジの雌、白い眉班線が雄よりはるかに不明瞭ながらもありました。
武庫川では雄1羽に雌3羽でしたが、野川は雌がいないのでしょうか。
渡りが時期的に重なるのでしょうか。
シマアジの雌、白い眉班線が雄よりはるかに不明瞭ながらもありました。
武庫川では雄1羽に雌3羽でしたが、野川は雌がいないのでしょうか。
シマアジ
みどりさま
ありがとうございます。もう間もなく旅立つとのことで繁殖地でメスと一緒になるのかもしれませんね。異種間でも仲良くしていていいなと思いました。
ありがとうございます。もう間もなく旅立つとのことで繁殖地でメスと一緒になるのかもしれませんね。異種間でも仲良くしていていいなと思いました。